
こんにちは、面白いスマホアプリを探し求めているasariです。
みなさんは、「くまのレストラン」というスマホアプリをご存じでしょうか?
タイトルの雰囲気から、なんとなくほんわかしたゲームなのかな?と思いますよね。ですが、全然そんなことはなかったです…!
ご存じない方もいらっしゃるかと思いますので、下記にアプリの説明を引用します。
そのレストランでは死者に最後の晩餐がふるまわれます。ハンバーガー、オムレツ、寿司、プリン、なんでもござれ。記憶のかけらさえあれば、生前の好物を作ってご覧に入れましょう。
プレイヤーはお客さんの生前の記憶に「ダイブ」することでお客さんの好物について知ることができます。あなたは助手の「ねこ」として、レストランの店長の「くま」を手伝うことになります。・・・でもじつはあなたも自分が誰なのかよく覚えていないのです。なにが好物だったのかさえも。
「くま」と「ねこ」の二人が織りなす短編レストランストーリー。このゲームには、難しい謎解きも、ワクワクするバトルも、胸躍るアクションも、ありません。でも、そのかわりにきっと、ほんのすこし、思い出にのこります。
注意:本ゲームは「死」をテーマにしております。そのため、交通事故、自殺、殺人などの描写が含まれます。グロテスクなシーンはありませんが、どうぞご留意ください。
くまのレストラン AppStoreページ内 より引用 販売元 Odencat Inc.
ちなみにApp store内では「☆4.8」となかなかの高評価(2020.10.7時点)でした。
レビューを見てみると、「泣ける!」「神ゲー!」との声が多数。
そんなに絶賛されているなんて、ぜひやってみなければ!とさっそくプレイしてみました。
けっこうサクサクと進められるのであっという間にクリア!と思いきや、クリア後に「まだ少し続きがあるよ」とのこと。そして続けていく内に、ストーリーが急展開しそうなところで突然、「この先は課金をしないと進めません」という内容の表示が…。無課金主義の私はショックを受けながら引き返したのですが、その後に「無料で先に進む方法もなくはない」とのお言葉が…!すぐさまその方法を見てみると、猫が満足するまで魚を与えるというものでした。
~虚無編~までの道のり
結局無課金主義の私は、ひたすら猫に魚を与える手段を選ぶことに。
魚は、1秒に1匹くらいのペースで空から落ちてきて、それをタップすると猫に与えることができます。
そしてその魚を9999匹与えてやっと虚無編を始めることができます…!
ちなみに「広告を見てブースト!」というボタンを押すと、広告を見たあとに魚が60匹ほど落ちてきます。
ですが広告ブーストをかけても9999匹までの道のりはめちゃめちゃ長いですね…。実は今この記事を書きながら猫に魚を与えています…笑
現在5733匹。まだまだですが、ここでやめると今までの成果が無駄になってしまう…!というやっかいな意地のみで続けている状態です。。

このあとも頑張って虚無編をめざします…!
中途半端な終わり方になってしまいましたが、同じく猫に魚を与え中の同志の方がいらっしゃいましたらお互い頑張りましょう…!

まだまだ戦いは続く…!
<おわり>
コメント